【剪定】植木・庭木のお手入れ
お庭においては自然の状態で樹木を維持することは難しく、必ずお手入れが必要です。 ヒロセ庭苑はお客様のご要望をお訊きし、伸びすぎた枝葉の剪定、枝おろし、高さの調整などを樹木の状態に合わせたお手入れをいたします。
お庭のお手入れについて
剪定(せんてい)とは、お庭において庭木・植木の大きさや形の維持のために、人間の都合で見た目や大きさを整える意味合いで行います。
木の枝を取ったり、形を整えたり、風通しを良くしたりするお手入れ方法です。
刈り込み剪定で生垣や成形した樹形にしたり、
透かし剪定で風通しを良くし、不要な枝葉を無くし、栄養が木全体に行き渡ると木の成長にも良い影響があります。
剪定のメリット
- 木の中に雨があたることでハチの巣が出来にくくする効果がある。
- その他の虫(毛虫など)が発生しにくくする効果がある。
- お庭全体の木々のバランスを整えたり、日当たりが良くなる。
お手入れせずに庭木を放っておくドンドン成長し、「枝葉が隣の敷地に出てしまった」「木が大きくなりすぎて落ち葉が隣に入ってしまう」というご近所トラブルの一因になる事も多々あるようで、トラブルになってからのご相談も頂くことがあります。 なるべく定期的に手入れをし良い樹木の状態を保ちましょう。
剪定の料金表
太さ/高さ | 高さ3mまで | 高さ4mまで | 高さ5mまで | 高さ6mまで |
10cm | ¥3,000 | ¥5,000 | ¥10,000 | ¥15,000 |
20cm | ¥5,000 | ¥8,000 | ¥12,000 | ¥20,000 |
30cm | ¥8,000 | ¥12,000 | ¥18,000 | ¥25,000 |
- ※発生した枝・葉・幹の処分費は含まれておりません。
- ※お見積もりに伺った際に、作業が困難と思われる場合は難易度によって金額が変わりますことをご了承ください。
例)枝が建物にかかっている、つたが絡んでいる、隣地に入らないと作業ができない、作業スペースが狭いなど。 - ※太さ40cm以上、6m以上の立ち木は別途お見積もりさせていただきます。
【伐採】庭木・立木の伐採
伐採や幹途中までの半伐採、庭木の強剪定、庭木の樹高下げなど、お客様のご要望に合わせて樹木をお切りします。
一般のご家庭のお庭に生えている木を根元から切ってしまう事を伐採(ばっさい)といいます。
『植えるときはこんなに大きくなるとは思わなかった。』『もう落ち葉掃除や手入れがしたくない』最近よくこういったご相談があります。
ある程度の大きさ、幹の太さであれば、剪定・刈込みで小さくするという方法も取れますが、あまりにも大きい場合は強剪定に耐えられませんし、お手入れに手間を掛けたくない場合などは、思い切って伐採してしまうのも良い手段です。
伐採料金
太さ/高さ | 高さ3mまで | 高さ4mまで | 高さ5mまで | 高さ6mまで |
10cm | ¥3,000 | ¥5,000 | ¥10,000 | ¥15,000 |
20cm | ¥5,000 | ¥8,000 | ¥12,000 | ¥20,000 |
30cm | ¥8,000 | ¥12,000 | ¥18,000 | ¥25,000 |
- ※発生した枝・葉・幹の処分は含まれておりません。
- ※お見積もりに伺った際に、作業が困難と思われる場合は難易度によって金額が変わりますことをご了承ください。
例)枝が建物にかかっている、つたが絡んでいる、隣地に入らないと作業ができない、作業スペースが狭いなど。 - ※太さ40cm以上、6m以上の立ち木は別途お見積もりさせていただきます。
【抜根】植木・庭木の抜根
伐採後の切り株や枯木など、不要の樹木を根から掘り起こして取り除きます。
費用は高額になりますがシロアリが気になる方、スペースを有効活用したい方はご相談ください。
植木・庭木の抜根について
抜根とは切り株の周りを掘り、木の根ごと掘り起こして撤去する作業です。
大きな根は重機による掘削作業を行いますが、木の周りに配管や配線などがあり重機が使えない場合は手作業で対応します。
根が建造物や各種設備の近くにあり、抜根によってそれらを壊すおそれがある場合は、慎重に判断して作業の可否を決定しています。
伐根料金
太さ/高さ | 高さ3mまで | 高さ4mまで | 高さ5mまで | 高さ6mまで |
10cm | ¥3,000 | ¥5,000 | ¥10,000 | ¥15,000 |
20cm | ¥5,000 | ¥8,000 | ¥12,000 | ¥20,000 |
30cm | ¥8,000 | ¥12,000 | ¥18,000 | ¥25,000 |
除草】草刈り・芝刈り・草取り
お客様のご要望に合わせて、草刈り、芝刈り、草取りを致します。
お庭に限らずお問い合わせください。
草刈りについて
お庭において例年3月頃から9月ころまで雑草が悩ましい問題です。
一番手っ取り早い対処方が草刈りになります。
刈払機を駆使してお庭をキレイにします。
芝刈りについて
芝をお持ちの方の大半は「芝は大変」「もう張らない」とおっしゃいます。
残念ながら、芝は木と違って年に1回手入れすればナントカなるものではありません。
「手入れしないで綺麗にしたい」という所に無理があるのです。
その反面、手入れすればするほど庭の主役になるほど綺麗になります。
草刈り・芝刈り料金
高さ\内容 | 草刈り・芝刈り 機械刈り (60㎡まで) | 草刈り・芝刈り 機械刈り (60㎡以上〜) |
草丈10cm以内 芝丈5cm以内 | ¥6,600−(税・諸経費込) | ¥6,600−+(1m2あたり)×¥110−(税・諸経費込) |
草丈10cm以上 芝丈5cm以上 | ¥11,000−(税・諸経費込) | ¥11,000−+(1m2あたり)×¥150−(税・諸経費込) |
※発生したゴミの処分は含みません。
草取りについて
雑草を1本1本丁寧に根から取ります。
雑草を増やさないコツは種を付ける前に取ることです。
一番作業あとのキレイな期間が長い除草作業になります。
草取り料金
草取り(作業員1人が1時間あたり) |
¥3,300~ |
※発生したゴミの処分は含みません。
【植栽】植木・庭木の植栽
植木・庭木・生け垣・シンボルツリー・草花など、お客様のご要望に応じてお庭に植え付けを行います。
ご要望に合うようお庭の環境や目的に適した樹木の選定をご提案、ご説明をいたします。
植木・庭木の植栽について
植栽は敷地内に樹木や草花を植えることです。実がなる樹木や花木は四季折々の楽しみを増やしてくれます。
その反面、雑草取りや落ち葉掃除など、日々のお手入れがあり庭木はペットと同じということをおっしゃる方もいます。
お庭のプロとしてただ植えるだけでなく、樹木の特性や土の状態を把握し、見た目、管理面のどを考慮し目的に合う植栽をご提案いたします。お気軽にご相談ください。
植木・庭木の植栽作業
木の種類、木の大きさ、木の幹の太さや樹木の入荷時期、ケースによってお見積りが変わってまいります。
まずはお問い合わせください。
【移植】植木・庭木の移植について
お客様の大切な植木・庭木を別の場所に移動いたします。
樹木の特徴やお庭の環境、移植時期などを考慮したベストな方法をご提案させていただきます。
植木・庭木の移植について
植木・庭木の移植は、樹木に非常に負担がかかる作業です。
一般的な移植のタイミングは、その樹木の植え付け時期に行うのがベストですが、諸事情によりなかなか難しいことが多いです。
樹木の種類、植え付けから何年経っているか、種から育てた木かで難易度が大きく変わってきます。
時期や環境によっては移植が難しと判断した場合は根回しという作業を行わなければなりません。
また根切り後は移植作業まで3か月以上の準備期間を設けなければなりません。事前の計画が必要です。
樹木の種類や環境によっては移植が難しい場合もありますが、事前に調査・診断を行いベストな方法をご提案いたします。
※移植にはベストを尽くしますが生き物ですので作業後に木が枯れることもございますが、
枯れた木の保証は申し訳ありませんが、お受けすることはできません。
植木・庭木の移植作業の料金
植えてある場所・環境など、ケースによってお見積りが変わってまいります。
まずはお問い合わせください。
【造園工事】お庭作り・お庭の改修
庭作りの廣瀬庭苑の考え方
- 庭作り、庭のリフォームを考えるときに
- 庭を持っている方は、「庭を綺麗にしたい」と考えると思います。
- そしてすぐ、流行の感じのいい庭を思い浮かべるでしょう。
- そこですでに間違っているのではないでしょうか?
- 人は繰り返し見ることで、「それがいい」 と思い込んでしまうものです。思い込みによる一過性の購買意欲で庭を作ると、すぐ飽きてしまいます。パッと見だけの使えない庭は、お金と空間のムダになってしまいます。
- 本当の自分の好みのイメージなのか?
- 今の価値観をもう一度吟味して、時間をかけてよく考える必要があると思います。
- まず、ネットや雑誌などで心を惹かれるイメージを集めてみてください。庭にかぎらず、自然の風景や異国の町並みでもよいと思います。
- ご自分の好みが共通性があり1つのイメージに向かっている事 がわかると思います。
庭作りのコンセプト
- 庭にも種類が沢山あり、いい庭に共通して言えるのは「シンプルさ」です。コンセプトがたくさんあると、雰囲気が作れないものです。
- 家のイメージを活かす
- 好みのイメージを基調とする
- 使いやすさを大切にする
- など、自分らしいコンセプトを絞るとよいと思います。
生涯何を眺めるか?
- 庭は1度作ると下取りや買い替えは利きません。自分も、訪れるお客様も、近所の方も、ずっとそれを眺めることになります。
- 庭はそこでずっとデザイン性を発信し続けます。よくあるデザインと、自分が愛せるデザイン。 生涯、どちらを眺めたいでしょうか?
本物志向
- デザインがよいと注目を集めます。そして良くみてみると、ハリボテやニセモノだった。そういう経験はありませんか?
- 最後にモノをいうのは素材の質感です。ニセモノはどうしても質感が軽く、なによりガッカリしてしまいます。
- 予算の許す範囲で極力、本物を仕様することをお勧め致します。
何に使うのか?
- 子供と遊ぶ、ペットと遊ぶ
- 車を停める、洗車をする
- 倉庫を置く
- バーベキューをする
- ゴルフの練習をする
- 庭を鑑賞する、眺めて楽しむ
- 草花や野菜を育てる
- 木を植えてリビングに木陰を作る
- 庭は使ってこそ意義がり、愛着が湧くものです。
- まず用途を明確にすることが大切です。
必要なモノで飾る
- 使うために必要なモノ、棚、物置、散水栓 それも庭を彩る重要な素材となります。
- どこでも買える既製品も便利ですが、自分らしくデザインしてみてもいいのではないでしょうか。
愛着を持って頂くために
- 庭を好きになる最善の方法は、自分で作り育て、世話をすることだと考えます。
- 手間と時間とお金をかけて少しつづ育てていく。子育てと同じです。
- 欠陥があった場合、買った商品には文句をつけてしまいがちですが、自分が作ったものは愛嬌さえ感じますし、作り直しも可能です。「自分で作る」という選択枝も大切です。
管理可能な庭
- たとえば草取りにかけれる時間は1日にどれくらいでしょうか?
- ガーデニングをしたいけど、実際は草取りをする時間もない。
- 理想と現実をよく考え、重荷にならない設計が大切です。
必要最低限
- 欲しいモノをいくら配置しても、結局いい庭はできません。
- 素材もコンセプトも「シンプル」が大切です。素材は少ないほうが人の目を集めます。
- 最後に大事なのは その少ない「素材」が雰囲気をもっているか?だと考えます。
お庭の工事のご依頼
これらの考えかたを踏まえて庭つくりをすると「自分が愛せる庭」 あなたにとっての「いい庭」が出来上がるのではないのでしょうか? お客様のご要望を叶えるため、庭師としての経験を活かしたご提案をさせていただきます。 こちらからお問い合わせください。